G1に向けて新日本プロレス公式サイトで7.6開幕戦の勝敗予想企画をしていますよ。
『G1 CLIMAX 29』7.6 アメリカ 勝敗予想! https://t.co/czg9pmGyV9 #njpw #g129 #g129S #G10706_21121
— ○日々たわいもないこと○ (@umauma413) 2019年7月2日
勝敗が全て当たったら各大会ごと抽選で1人にG1マフラータオルがもらえるそうです。
優勝決定戦の対戦カードを当てたら抽選で10人にG1のTシャツがもらえるみたいですよ。
『G1 CLIMAX 29』優勝決定戦カード予想! https://t.co/jWOuGGJJCn #njpw #g129 #g129K #G10812_0507
— ○日々たわいもないこと○ (@umauma413) 2019年7月2日
ロスインゴベルナブレスデハポン同士の優勝決定戦だとワクワクします!!
こんな感じでツイッターに投稿しました。
予想・・・当たるかな?
プロレスにもお国柄が?
SANADA「ザックと自分の試合を、アメリカのダラスでやるっていうのは本当に“未知の領域”ですね」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2019年7月2日
☆スマホサイトで『G1』インタビュー(前編)掲載中!
⇒https://t.co/xjpstQ3jqJ
#njpw #g129 pic.twitter.com/g6L7Q56VUB
新日本プロレススマホサイトでSANADA選手のインタビューが載っていました。
SANADA選手は結構喋るんや♪
先日買ったNumberでもSANADA選手のインタビューを読んで楽しいなぁと感じました。
G1中はもっとバックステージで喋るSANADA選手を見たいです。
スマホサイトのインタビューの中でザック・セイバーJrと自分の試合は未知の領域って答えてたんです。
アメリカのファンは関節を主体とした試合はあんまり好きじゃないってことなんですか?
だからダラス大会の試合順がザックはベルトを持っているにも関わらずセミ前だったんですね。
国によって好きなプロレスの試合が異なるって興味深いです。
でもSANADA選手とザック・セイバーJr選手の試合はお互いの切り返しがスゴク楽しいので、アメリカの新日本プロレスファンもきっと楽しめるのではないかと思います!!
そして柴田さんもきっとダラス大会に出てきますよね???
↓G1ダラス大会のことはこちら
今日もお付き合いありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック頂けると励みになります↓