今回もアメリカ大会でのミート&グリート。
ただただ羨ましい・・・
ヒールのジェイや、SANADA選手と一緒に写真が撮れるなんて本当に羨ましい限りです。
サンノゼ大会の試合開始まであと2時間!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) November 10, 2019
現在、会場内にて「ミート&グリート」を開催中!
たくさんのファンで大盛況となっています!#njshowdown #njpw pic.twitter.com/ilVeBe4CkZ
インターコンチのベルトをファンに持たせて一緒に写真を撮るなんて・・・
ジェイはなんてステキなんですかぁ!!(私も一緒に写真を撮りたい)
これからは海外へ行き、ミート&グリートに参加し、試合を観戦するというのが流行るかも?
WORLD TAG LEAGUE 話題の的

次期シリーズWORLD TAG LEAGUE。
その台風の目となる事、間違いなしの矢野通&コルト・カバナ組。
コルト・カバナ選手のくまさんの様な風貌で、試合中もコミカルな動きを忘れない。(←大好き♪)
スーパーマンで3カウント!!
見てて大爆笑♪
WORLD TAG LEAGUEの相手チームは、矢野&カバナ組の対処に苦戦しそうです。
でも2人によって新たな自分を引き出されるかもしれません。
矢野&カバナ組によって一番魅力を引き出されるチームはどこなんでしょうか?
カール・フレドリックスに魅了される

カール・フレドリックス選手が、果敢にみのる選手に挑んでいく姿が印象的でした。
ヤングライオンだから?お客様に伝わる気持ち。
カール選手はイケメンで、スタイルもいいのでヒールになるとさらに人気が出そう。(昔のチャーリー・シーンに似てる?)
試合後みのる選手から顔面に張り手をされますが、これは『カールよ!よく頑張ったんじゃないか。』というみのる選手なりの激励ですよね。
カール選手は、ヤングライオンの中でも頭1つ抜き出ているように感じました。
WORLD TAG LEAGUEで、カール選手が勝つ姿が見たいです。
TJPのシングルマッチが見たい

石井選手の膝が・・・
WORLD TAG LEAGUEに向けて心配です。
そして新日本プロレスが、魅力的な選手を連れて来てくれるので私の心があっちこっちへと浮気しまくりです。
ジュニアタッグリーグを見ていると、どんどんTJP選手に心惹かれて行きました。
ELP選手はドームでジュニアタッグ戦をしますが、TJP選手はこのアメリカ大会以降は新日本プロレスに参戦しないのでしょうか?
わがままを言うと、すごくシングルが見たいです。
BOSJまで我慢できない!!
ELPの持っているブリティッシュクルーザー級に、TJPが挑むというのはどうでしょうか。
推し同士の闘いは劣勢になった方を応援し、試合が終わればいつも以上にぐったり。(笑)
ドームではそのぐったりをいつもより多く体験したいっ!!
ランスを止められるのは・・・

フィンレーが復帰したのは嬉しかったんですが、ランスがさらに強くなってしまったようです。
フィンレーもジュースも気持ちをワールドタッグリーグに向けたようです。
デカイ、悪い、めちゃくちゃ強いランスと互角に闘える相手ってそういないように思います。
この試合後MOXからランスにもラブレターが届くと思っていましたが・・・。
ワールドタッグリーグ中、いつランスにラブレターが届くのか楽しみに待っていま~す♪
オカダカズチカと飯伏幸太

アメージング・レッド選手の名前がなぜアメージングなのか分かりました。
動きがアメージングだから!!
でも試合後、飯伏選手の動きもアメージング♪
飯伏選手がオカダ選手を、スワンダイブ式ミサイルキックのフェイントで挑発!!
最近は2冠戦ばかりに目が行ってました。
1.4IWGPヘビー級選手権試合はオカダ・カズチカvs.飯伏幸太ですよというアピールにゾクっとさせられました。
1.4の前にワールドタッグリーグがあります。
そのタッグリーグで、矢野&カバナ組がどれだけアメージングな事を魅せてくれるのか?
そんな楽しみなWORLD TAG LEAGUEは11月16日(土)18:30から。
最後までお読みいただきありがとうございます。下のバナーからプロレスブログがたくさん見れますよ↓