2020.8.29明治神宮大会でIWGPタッグ選手権試合タイチ&ザックセイバーJr. vs. 棚橋弘至&飯伏幸太戦がありました。
まさかゴールデンエースが2連敗するとは思っていませんでした。

ゴールデンエースが勝つと思っていました!!
でもゴールデンエースがベルトを巻かない事によって、G1から棚橋弘至もしくは飯伏幸太の逆襲があるのではないかと思えて来ました。
だからG1のブロック分けを楽しみにしていました。
2冠王者内藤哲也と同じグループに入った選手が来年のドームに向けて追い上げがあるのではないかと思えてきました。

2冠王者に土をつけるとドームメインへの道が見える!!
G1 CLIMAX 30 エース棚橋弘至の逆襲は起こるのか?
ゴールデンエース棚橋弘至・飯伏幸太のうち内藤哲也と同じブロックになったのはエース棚橋弘至です!!

思い出してください!!
エース棚橋弘至はG1 CLIMAX 28で優勝しています。
その優勝した年の1月末には右ひざ負傷のため欠場しています。その後オカダ・カズチカとIWGPヘビー級王座防衛新記録V12をかけて闘い負けてしまいました。

タナの体はボロボロやけど大丈夫かな?
なんて思っていたらドームのメインにたどり着き、IWGPヘビー級王者に返り咲きました!!
ベルトを巻いていない棚橋弘至の方がその後大きく反転することがあるので今回のG1で2冠王者に勝って・・・という事も十分に考えられます。
しかも最近のエース棚橋弘至はめっちゃ体を絞っています↓↓↓
とある撮影。ほぼ肌色。 pic.twitter.com/RNSJ9Z1VIU
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) September 13, 2020

あ!間違えました。
裸にエプロンは私が好きなだけです。(照)
棚橋弘至のG1にかける思いが写真から伝わって来ます↓↓↓
1時間ウォーキング��♂️ https://t.co/2rJPFgRUpH #WEARコーデ
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) September 7, 2020
エースは体の仕上がりがいいと調子も上がってくるようです。
こんなに体を絞っているなんて・・・

何かが起こるような気がして来た!!
今年はG1初めての秋開催・・・
エース棚橋弘至がその【秋男】という称号を獲りにくるかもしれません。
開幕戦の vs. 内藤哲也戦に照準を合わせて来るはずです。
棚橋弘至がその内藤戦に勝ちそのままG1を優勝するのではないかと思えてきました。

G1優勝はさな(SANADA)さんです!!
さあ今日から始まるG1 CLIMAX!!
誰が優勝してもおかしくない闘いが始まります!!
何が言いたいかと言えば・・・
今日はG1 CLIMAX 30 Aブロック開幕戦やのにBブロックの話してゴメンなさいってことーーー!!

新日本プロレスワールドにて本日17時よりAブロック開幕戦がありま~す。