新日本プロレス ケニーオメガの参戦が難しくなったからジョンモクスリー参戦となったのか?

新日本プロレス


私は去年の段階で2020年の1.4のメインは、日本で人気の内藤哲也選手と海外で断トツ人気のケニー・オメガ選手がIWGPヘビー級王座をかけて闘うと思っていました。

そこで内藤哲也選手が勝ってデ・ハ・ポン締めなのでは??と妄想。

こんなイメージです

その妄想通り去年6月にケニー・オメガ選手が、オカダ・カズチカ選手からIWGPヘビー級のベルトを奪取。

私

いよいよやな~。

と思っていたら・・・今年ケニー・オメガ選手がAEWに行ってしまって(泣)

ゴールデンラヴァーズ復活したのに、何の為の復活やったんやろ?

バレットクラブの内紛も一体何やったん?

ケニーは自分のやりたいことをやるだけやって、いろいろ回収せずにフェイドアウトかいな(怒)と思っていました。


でもケニー・オメガ選手がインタビューで

『AEWの副社長やけど新日本プロレスにも出れる契約ですよ~。』とか言うからちょっと期待。(←かなり期待)

もしかしたら美味しいタイミングで、内藤哲也選手に絡んでくれるのではないかと・・・。


新日本プロレス ケニーの参戦が難しくなったのか?


BOSJでエル・ファンタズモ選手がバレットクラブに加入。

そして今回ジョン・モクスリー選手が参戦という事は・・・

ケニー・オメガ選手の参戦が、むずかしくなったからではないのでしょうか?

AEWの副社長という肩書があるから、新日本プロレスに参戦するのはむずかしいのかな?

まずはAEWの事に注力しないといけないのかな?

新日本プロレスもケニー・オメガ選手の状況をみて、ケニー以上にネームバリューのある選手の参戦を考えたのではないでしょうか?

新日本プロレス 2020年ドーム2連戦に向けて


6月5日両国大会ジョン・モクスリー vs. ジュース・ロビンソンが決定。

これはIWGP USのベルトを、ジョン・モクスリー選手が戴冠するということなの???

そして2020年ドーム2連戦に向けて。

njpw首脳陣
njpw首脳陣

うち(新日本プロレス)はジェリコだけじゃないよ〜。

njpw首脳陣
njpw首脳陣

モクスリーもいてますよ〜!!

ドーム2連戦見に来てね!!っていう半年かけて大々的なプロモーションを開始!!

モクスリー選手はWWEの中心で活躍していた選手。

きっと海外から観戦にくるお客様も爆発的に増えるはず。

あきらめの悪い私はまだ希望を持っています!!

私

ケニー・オメガvs.内藤哲也がドームで見たーーーい!!

今のオカダ・カズチカ選手に、内藤哲也選手が勝つイメージが(私的に)出来ません。

ドームのメインに内藤哲也選手が絡むことが出来るのか?

それともインターコンチとUSを統一するという路線に行くのか?

答えはもちろん・・・。

※写真は全て新日本プロレススマホサイトより