ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアが昨日から始まりました。
期待以上の鷹木信悟 vs. SHO
初日からヤバイ!!
特にセミの鷹木選手 vs. SHO選手。

2人の初シングルにかなり期待していましたが期待以上でした。
いい意味でジュニアらしくないパワーと意地。
2人のゴツゴツしたぶつかり合いや、ジャイアン鷹木をサブミッションで攻め立てる感じにもしや・・・と思わされました。

ジャイアン鷹木からやられている時のSHOの顔いいですね(笑)
もうアカンっていう顔をされると応援したくなります。
試合が終わった後、鷹木選手がSHO選手に何かを伝えるとSHO選手が泣いたように見えました。

鷹木選手に認められて泣いたのか?
自分を出し切ったものの鷹木選手との間に歴然とした差があることに悔しくて泣いたのか?
いずれにせよ近い将来SHO選手がジュニアの中心に躍り出るに違いない!と思わせる一戦でした。
初日からこんな試合をしてしまって大丈夫?と心配です。
でもそこはプロレスラー!!
きっと私たちをドキドキわくわくさせてくれるんだと思います。
鷹木 vs. 後藤をしなければいけない理由!(妄想)
鷹木選手が入場するのを見ていて前から気になっていることが。
後藤選手と鷹木選手は絶対に決着をつけなければいけないことがあります!!
(妄想)後藤選手がタイチ選手からNEVERのベルトを取ったあと。
鷹木選手が花道からあらわれる。
NEVERのベルトに挑戦するものと思い固唾をのんで見守っている。
鷹木「おいおい後藤。前から思っていたんだが数珠と言えば俺だろ!」(ニヤリ)
後藤「・・・。」
鷹木「数珠を賭けて俺と戦え!!」


後藤選手と鷹木選手の数珠を賭けた熱い戦いが見たい。
そう数珠コントラ数珠が見たい!!
負けた人は数珠を持って入場できなくなります。
その後負けた人が何を持って入場するかはトランキーロ。
こんなことを考えてる人私以外に誰かいませんか?
※写真は全て新日本プロレススマホサイトより
最後までお読みいただきありがとうございます。下のバナーからプロレスブログがたくさん見れますよ↓