ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに新メンバーティタンが!!両国国技館大会で起こったこと

新日本プロレス
njpw公式より

秋の両国国技館大会では、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン絡みの出来事が多いことが判明。

まさか今回の両国国技館大会でも事件が起こるなんて!!

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに新メンバーが!!

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン vs. UNITED EMPIREの8人タッグマッチで、覆面をかぶった男が乱入し、ロスインゴの勝利に貢献。

試合に乱入した覆面男がマスクを取るとCMLLのティタン!!

ティタンがロス・インゴ入りを直訴し、ロス・インゴメンバーとグータッチ。

CMLLのインモルタル ティタンが、『これからはロスインゴベルナブレス・デ・ハポンのメンバーとしてやっていく。』と発言。

BUSHI『・・・ティタンと俺でチャンピオンチーム、IWGPジュニアタッグのベルト、挑戦させてくれよ。このままじゃ終われないだろ、オマエらも。』

2022.10.10バックステージコメントより

IWGPジュニアタッグ王者組 TJP&フランシスコ・アキラ組と、11.5大阪大会でタイトルマッチが組まれる可能性大!!

11月21日から始まるSUPER Jr. TAG LEAGUE 2022に、ロス・インゴからBUSHI&ティタン組がエントリーされる可能性が高くなってきました。

秋の両国国技館大会で起こったこと

成田蓮凱旋帰国試合で不満を口にする

成田『俺は納得してねぇよ。会社がどう俺を使おうか分かんねぇけど、俺は少なくとも、怒ってる』

20.10バックステージコメントより

ヤングライオンが凱旋帰国するとき、たいがい凝ったビデオが作られます。

そして、ファンはその日まで誰が帰ってくるのかワクワク。

でも今回の凱旋帰国試合は、そういうビデオも作られず、第1試合の6人タッグで試合が組まれました。

これは・・・完全にダークサイドに落ちるよね?!

NJPW WORLD認定TV王座が新設

新日本プロレス50周年とテレビ朝日の新日本プロレス放送50周年を記念し、NJPW WORLD認定TV王座を新設すると発表。

この王座のタイトルマッチは15分1本勝負。若手選手が中心となり、動かしていくベルトになるようです。

初代王者決定トーナメントが開催され、決勝戦は2023.1.4東京ドーム大会で行われます。

IWGPジュニアヘビー級選手権試合は4WAYで

手足口病で、IWGPジュニアヘビー級選手権試合が流れたKUSHIDA。(大人が手足口病になると本当にしんどいよね。焦らず治してください!!)

新日本プロレスに戻ってきたにもかかわらず、運を味方につけれませんでした。

新日本プロレスで誰よりも結果が欲しいKUSHIDAが、このまま黙っているとは思えません。

一方スペシャルシングルマッチながら、あのIWGPジュニアヘビー級王者石森太二を倒したマスターワト。

でもそのまますんなり挑戦表明とは行きませんでした。

試合後、仲良しな2人(高橋ヒロム&エル・デスペラード)がマイクを奪い合い、4WAYで戦うこととなりました。

この4WAYを制し、KUSHIDAに挑戦状を叩きつけて欲しい選手は・・・高橋ヒロム選手!!

KUSHIDA退団時、長期欠場中だった高橋ヒロム。

新日本プロレスに復帰した際『残りのプロレス人生の時間を全て、新日本プロレスの発展に捧げます』と発言したKUSHIDAに、言いたいことがたくさんあるであろう高橋ヒロム。

この2人ならきっとリング内外問わず、感情入り乱れる熱い戦いになりそう。

今週金曜から始まるバトル・オータム22シリーズから目が離せそうにありません。

最後までお読みいただきありがとうございます。下のバナーからプロレスブログがたくさん見れますよ↓


人気ブログランキング