ヤングライオン大岩陵平vs藤田晃生同期対決を見ていた中島佑斗が気になる

新日本プロレス
njpw公式より

先日までヤングライオンだった上村優也、辻陽太が壮行試合を終えそれぞれの道を歩み始めました。

2人がいなくなって寂しくなると思いきや、2人のヤングライオンがデビューしました。

新日本プロレスに入門してから約4カ月。しかもヤングライオン同士でのデビュー戦です。

2人の気持ちが前面に出た気迫ある一戦でした。

これから続く3連戦もかなり楽しみです🎵

そのヤングライオン2人のデビュー戦をリング脇で見ていた先輩中島佑斗。

その中島佑斗は、2019年6月にファレ道場に入門し、2020年6月に新日本プロレスに入門したという経歴の持ち主。

彼のデビュー戦(2/14)は、左ひじ負傷のため52秒という短い時間で終わりましたが、闘志むき出しの姿が印象に残っています。

デビュー戦から欠場して約半年。

欠場期間中、安静期間を経てリハビリなどを行って来たと思われます。

後輩がドンドン成長している姿を目の当たりにし、焦らないわけがありません。

現在欠場中の中嶋佑斗が後輩である大岩陵平、藤田晃生のデビュー戦をどんな気持ちで見ていたのか気になりました。

中島佑斗が新日本プロレスで生きていくうえで欠かせないストーリーの1つになるに違いないデビュー戦での負傷。

デビューした後輩に後れを取ってしまいますが、これから先この欠場というハンディを乗り越えきっとトップレスラーの1人になってくれると思っています。

とんとん拍子でトップレスラーになる人より、うまく行かなかったことにより試行錯誤しトップレスラーになった人の方が多くのファンの共感を得ることが出来るのではないでしょうか。

強いだけじゃトップレスラーにはなれない。

今は焦っている状態かもしれません。

でもこれから先のプロレスラー人生において、この欠場があったから今の中島佑斗がいるんだという発言が聞けることをかなり楽しみにしています!!

欠場明け中島佑斗がどのような姿で帰って来るのか?

今回デビューしたヤングライオンの2人に中島佑斗が加わったとき、今以上の熱い闘いが見れるのではないでしょうか。

そんな第一試合から熱い闘いは本日18:30から新日本プロレスワールドにて🎵