GLEAT本旗揚げ戦に新日本プロレスのSHO選手が登場するとこが発表されました。

しかもメインイベントーーー!!
なんとSHOが、7月1日(木)『GLEAT』東京ドームシティホール大会に出場!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) June 24, 2021
メインで伊藤貴則とUWFルールでシングル激突!!https://t.co/OnWWfHAEko#GLEAT #LIDET #LIDETUWF #njpw pic.twitter.com/uNZrvfwXSB
SHO選手が派遣されたということは・・・新日本プロレスジュニア戦線に彼らが登場するのではないかと妄想が止まりません!!
プロレス界の状況
エンタメ業界は新型コロナウイルスでどこも厳しい状況だと思われます。
それはプロレス界を牽引している新日本プロレスにも当てはまるはずです。
SHO選手をGLEATに派遣したことにより、『プロレス業界みんなでこの苦境を乗り切ろう』と言っているように感じているのは私だけではないと思います。
今までは日本に優秀な外国人プロレスラーを呼び、レベルの高いプロレスをファンに提供してくれていました。
でも新型コロナウイルス感染拡大により、なかなか今までと同じようには行きません。
そこで優秀な外国人プロレスラーに変わる他団体の優秀なプロレスラーを参戦させようと考えても何も不思議なことではありません。
新日本プロレスジュニアタッグ戦線に彼らが登場?
今年3月に#STRONGHEARTSがGLEATに所属することになりました。
#STRONGHEARTSは、元ドラゴンゲートに所属していたCIMA選手が中心となりT-Hawk選手、エル・リンダマン選手、入江茂弘選手、鬼塚一聖選手などが集まっています。
SHO選手がGLEATに参戦することにより、新日本プロレスのジュニア戦線に新たな刺客が#STRONGHEARTSからやって来るのでは???
新日本プロレスは7月1日、2日は新日本プロレスワールドで無料配信、ABEMAでも配信されます。
7月1日にGLEAT本旗揚げを終え、7月2日新日本プロレス後楽園ホール大会に#STRONGHEARTSが殴り込みなんてインパクト大!!
#STRONGHEARTSからの刺客は・・・T-Hawk選手とエル・リンダマン選手!!

母ちゃんT(T-Hawk)が見たいだけやん!!
ドラゴンゲートにいながら全く飛ぶイメージがなくどちらかと言えば鷹木信悟タイプのT-Hawk選手と、口が立つエル・リンダマン選手。
新日本プロレスであろうともリンダマン選手なら物怖じせず、ジュニアタッグ王者にマイクでアピール出来るはず!!
7.2後楽園ホール大会第3試合にはジュニアタッグ王者が!!

リンダマン選手がマイクで多少すべっても大丈夫!!
第3試合の後はリングの消毒作業で観客の心はフラットになります。
新日本プロレスはこれから7.25東京ドーム大会、9.4、9.5は西武ドーム大会2連戦が控えています。
ちなみに7.25東京ドーム大会の日は大阪でG PROWRESTLINGが開催されます。

これから先を見越して#STRONGHEARTSメンバーの顔見せをすると考えてもおかしくないはずです。(妄想)
今まで新日本プロレスジュニアタッグ戦線にはなかったものを#STRONGHEARTSの2人なら見せてくれるのではないかと期待していまーーーす。
またその先には元ドラゴンゲート所属で現IWGP世界ヘビー級王座に君臨している鷹木信悟選手との抗争も起こるかも?なんて考えるとワクワクしてきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。下のバナーからプロレスブログがたくさん見れますよ↓