棚橋弘至がNEVERの闘いを通して鷹木信悟に伝えたいこと

新日本プロレス
njpw worldより

NEVER無差別選手権試合鷹木信悟 vs. 棚橋弘至のカードに違和感しかありませんでした。

なぜ今新日本プロレスのエース棚橋弘至がIWGP戦線ではなくNEVERなのか?

私

タナ寄りで妄想してみました🎵

NEVER王者鷹木信悟は一途でエース棚橋弘至は浮気者なの?

NEVER王者鷹木信悟。

鷹木信悟の漢気ある闘いは熱く、見る人の心を捉えて離さない。

だからNEVERの価値も上がり、IWGPに絡むことなく鷹木信悟の価値は上がり続けているように思われます。

NEVERに誇りを持っているからこそ、もっとNEVERの価値を上るためにIWGPとは違うテイストの闘いを提供しようとしているのではないかと感じています。

NEVERに誇りを持っているからこそNEVER一途な鷹木信悟。

一方NEVERが目的ではなく手段と言い切る新日本プロレスのエース棚橋弘至。

新日本プロレスのエース棚橋弘至は、新日本プロレスにいる限り一番のベルトを目指すのは当然というスタンス。

新日本プロレスのエース棚橋弘至が、プロレスラーとして認めている鷹木信悟にこの闘いを通して語りかけているように思えて来ました。

タナ『NEVERもいいけどお前には欲がないのか?ジャイアンなのに遠慮してるのか?もっと欲を出してもいいんじゃないか?』

新日本プロレスのエース棚橋弘至はプロレスを愛してまーーーす!!

最近、新日本プロレスのエース棚橋弘至は異常に涙もろいんです。異常です!!

ZIMAを飲みながらのインスタライブでもセンチメンタルで、酔っぱらっているから目が潤んでいたように見えたのか?

2021.1.18客席がガラガラな後楽園ホールを見渡し、暗黒時代を思い出したのか?新型コロナウイルスには勝てないという無力感に涙したのか?

私

タナが泣き過ぎてて心配・・・。(大きなお世話)

新日本プロレスを立て直したエース棚橋弘至の最近は年齢を重ねたことによる体の衰え、ケガなどによるダメージで以前と同じような動きは難しいです。

きっと本人が一番そのことを分かっていると思います。

動きにくい体に抗い、目の前の選手と闘う棚橋弘至の背中に勇気をもらっているのは私だけではないように思います。

棚橋弘至は今、自分のキャリアについて考えざるを得ない状況なのかもしれません。

njpw worldより

もう1回プロレスを盛り上げるために。残りのキャリア全部使ってでもそれが俺の最後の・・・最後って言いたくないけどオレの仕事だと思っています。』このNEVER無差別級の煽りVTRを見て勝手にジーーーンと来てしまいました。

信悟『俺だけを見ろ。』

タナ『俺はIWGPに絡むために段階を踏んでいく姿を見せるしかない。』

NEVER王者鷹木信悟と、棚橋弘至の見ているものの違いがこの発言になったのではないでしょうか。

棚橋弘至がNEVER王者に挑んでいくことにより、鷹木信悟に『プロレス界を盛り上げるためにもっと上を目指せ!お前なら出来るだろう。』と言ってるように思えて仕方ありません。

NEVERだけじゃなくIWGPを見据えて闘うエース棚橋弘至は、ジャイアン鷹木信悟を倒しIWGPに挑んでいく姿をファンに見せることが出来るのか?

新日本プロレスのエース棚橋弘至を乗り越えた先、鷹木信悟に欲が出て新日本プロレスをもっと~もっと~上に持って行くことは出来るのか?

1.30NEVER無差別選手権試合鷹木信悟 vs. 棚橋弘至のカードは、NEVER無差別級のベルトだけではない大切な何かがかかっている一戦のような気がします。