2021.1.30愛知県体育館大会NEVER無差別級選手権試合 鷹木信悟 vs. 棚橋弘至。新日本プロレスのエース棚橋弘至がNEVER無差別級王座を初戴冠。
最近見たことがない棚橋弘至でNEVER無差別級王者に輝きましたが、その棚橋弘至を引き出した鷹木信悟もホントに凄かった!!

棚橋弘至 vs. 鷹木信悟がまた見たいな~
IWGPジュニアヘビー級選手権試合が楽しみで仕方ない
THE NEW BIGINNING in HIROSHIMAでタイトルマッチが行われるのでそれに向けますます前哨戦やバックステージコメントでも盛り上がっていくと思われます。
今現在前哨戦でもバックステージコメントでも私が一番ワクワクしているのはIWGPジュニアヘビー級選手権試合高橋ヒロム vs. SHOです。
毎回全力でチャンピオンにぶつかっていく挑戦者SHO。毎回熱い闘いに興奮しまくっています!!
今までどちらかと言えば(いや・・・全くかも)コメントが得意ではない印象のSHO。

ファイトスタイルと重なり、一生懸命に喋っているSHO選手を息子のような感じで見ています。
でもジュニア最高峰のベルトに挑戦するからなのか?コメントも変わってきたように感じています。
子どもで例えると今までのSHOは言葉がつたない幼稚園児のイメージでした。それがここ最近は小学校に上がり自分の言葉で自分のしたい事を一生懸命伝えているイメージです。(バカにしている訳ではありません!!これってスゴイ成長なんです!!)
高橋ヒロム『対談の話なんだけど、どうやらイブたんもSANADAさんとお話があるようで。俺もSHOといろいろとお話がしたいな。4人で対談というのはおもしろいんじゃないか・・・』
1.25後楽園ホール大会バックステージコメント njpw公式より
高橋ヒロム『明後日の名古屋からSHOに会いに来ます。』
1.28長野大会バックステージコメント
SHO『あなたから受ける痛みも俺には快楽なのかもしれない。そして、あなたが持つそのベルト、トロフィー。あなたが持っているからからなのか、それともベルト自身にも、トロフィー自身にも力があるのかわからないけど。俺には、ものすっっごく魅力的に見える。新日本ジュニア、やっぱり新日本ジュニア最高だよ。広島、その闘い、見せてやろうぜ?』
1.28長野大会バックステージコメント
1.30愛知県大会のバックステージで高橋ヒロムとSHOがどうなるのか楽しみにしていました。
高橋ヒロムを苦笑いさせる2冠王者飯伏幸太
高橋ヒロム『そう、お前に一つ、聞きたいことがあるんだ。SHO・・・』
1.30名古屋バックステージコメント

何?何?何聞くの???

2冠王者飯伏幸太が2人の間にチーーンと座ってしまいます。

この写真めっちゃおもろすぎやん!!
飯伏幸太は1.25後楽園ホール大会で高橋ヒロムが話していた4人で喋りたいに反応して2人の間に割って入って来たんだと思います。
飯伏幸太は超マジメなのか?
それともリアル制御不能なのか?

いぶたん(飯伏選手)・・・制御不能すぎやん。
髙橋ヒロムは飯伏幸太に絡むと収拾がつかないと気づいたんです。
あの高橋ヒロムがそそくさと帰って行くなんて大事件です!!
ジュニアチャンピオンから挑戦者SHOに飯伏幸太をスルーパス!!そしてジュニアチャンピオンは逃げ足も速かった。
ジュニアチャンピオン髙橋ヒロムはきっと心の中で『SHOホンマごめん!!』と謝っていたはずです。

うわ~SHO選手がこの状況で1人取り残されたで。
SHO『面白い、面白いな。高橋ヒロム、お前が聞きたいこと、一つ聞きたいことって、また今度でいい。何度でも話してやる。まだ前哨戦はあるぞ。話す機会はある。もちろん、間に入ってきた飯伏さん、そしてSANADA選手……あなたたちのタイトルマッチも、もちろん、俺と高橋ヒロムで食ってやるつもりだ。』
1.30愛知大会バックステージコメント
SHOが上手く締めたのに飯伏幸太が気になって仕方ありません!!
1.30のバックステージ大賞は誰が何と言おうと飯伏幸太です。この3人のやり取りを3回は見てしまいました。(ヒマとか言わないで!!)
リアル制御不能すぎてあの高橋ヒロムでさえそそくさと帰って行くなんて事件でしかありません。
本当はNEVERのことを書こうと思っていましたが、今回は飯伏幸太に完全に心を持って行かれてしまいました。飯伏幸太恐るべし!!
※2/2追記
2/1後楽園ホール大会でもデジャブが起こりました!!


ホンマにイブたんスゴイな🎵
SHO「ハァ~(※首をかしげながらため息をつく)、またか……。また今日の夜も……チャンピオンが、高橋ヒロムが俺に何を聞きたかったのか、気になって気になって、眠れないじゃないか……」
2.1後楽園ホール大会バックステージコメント
このままだとSHOが不眠症になり無事タイトルマッチが行われるのか不安になって来ました。
でもIWGPジュニアヘビー級選手権試合まで飯伏幸太には毎回2人の間にチーーンと座るという制御不能ぶりを期待している私がいます。
広島で行われるIWGPジュニアヘビー級選手権試合では、あの高橋ヒロム vs. エルデスペラードを超えるぐらいの熱い闘いが高橋ヒロム vs. SHOで起こるのではと期待していまーーーす🎵
最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック頂けると励みになります↓