SAKURA GENESIS 2021で、登場したUNITED EMPIREのXは、トーア・ヘナーレ改めアーロン・ヘナーレ選手でした。
Xの正体は誰なのか想像して、ワクワクしていましたがまたもや外してしまいました。↓↓↓
ファイトスタイルが変わったヘナーレ選手を見て、『兵器』というワードがピッタリなのかもしれへんな~と感じました。
でも我が家には、推しがヘナーレ選手に負けたことを受け入れられない人もいます。(笑)

なんで???
なんでユニット変わったら急に強くなんの???
なんで私のさな(SANADA)さんがヘナーレに負けるのぉぉぉーーー!!(絶叫)
※娘の推しはSANADA選手。
アーロン・ヘナーレがUNITED EMPIRE に加入した理由
新日本プロレスのトップ選手と言えば・・・
・飯伏幸太
・オカダカズチカ
・内藤哲也
・ジェイホワイト
が思い浮かびます。(最近のドームのメインを飾った人たち)
新日本プロレスのトップ選手に絡み、そのトップ選手を超えると一気にプロレスラーとして格が上がるのではないでしょうか?
コブ「どうだ! ついに俺たちの秘密兵器が明かされた。前々から言っているように、ここから俺たちがニュージャパンを浄化する! そのためにトップに立ってる奴らを片っ端から潰していくしかない。・・・」
2021.4.4バックステージコメントより
トップに立ってる選手を潰していくと、おのずと自分自身がトップになります。
新日本プロレスのテストに3回目で合格し、祖父の死に目にも会えず全てを犠牲にしてきたトーア・ヘナーレ。
本隊にいてもなかなかチャンスが巡ってこない状況。
周りの選手の活躍と自分自身の状況を比較し、もがいていたのかもしれません。
NEW JAPAN CUP 1回戦でトーア・ヘナーレ選手は、トップ選手の1人ジェイ・ホワイト選手に負けてしまいます。
ヘナーレ「・・・絶対に結果を残す。試合には負けたけど、この試合を通して学んだものは大きかった。だけどこれは、人生で一番悔しい負けだ……」
2021.3.10バックステージコメントより
この負けがきっかけとなり、UNITED EMPIRE加入を決意したのではないでしょうか。
UNITED EMPIRE アーロン・ヘナーレの野望
1回の試合で全てが変わると言われているプロレスの世界。(物事が変わるのは一瞬!!と語り継がれています。)
ヘナーレ「お前は俺が目標とするイシイとタカギからもシングルで勝ってる。お前は若くして、もう既に素晴らしいキャリアを築いてきた。正直、今のお前のポジションに自分が立てていたらと思わずにはいられない。ニュージャパンのリングに上がって5年目、遂にこの『NEW JAPAN CUP』で俺は大きく飛躍する!」
2021.3.6バックステージコメントより
同学年で、出身地も同じジェイ・ホワイト選手を、意識しない訳がありません。
ヘナーレ「・・・俺にとって、キャリア集大成のビッグチャンスだ。(中略)絶対に、何があっても勝って結果を残す! ジェイ、お前がいるとこまで上がってみせる。今までやってきたこと全部出し切るぞ! キョート(福知山)で必ずお前を倒す! 俺は死ぬまで闘い続ける!」
2021.3.9バックステージコメントより
新日本プロレスのトップに上り詰めるために。
本隊ではなかなかチャンスが巡って来なかったけど、UNITED EMPIREに加入しチャンスをものにし、その先にはきっとジェイ・ホワイト選手との事も見据えているのではないかと感じています。
以前新日本プロレススマホサイトのインタビューで、NEVER無差別級チャンピオンになることが目標と語ってたヘナーレ選手。
いま現在、NEVER無差別級王座に輝いている棚橋弘至選手。
その棚橋選手に挑戦表明しているジェイ選手。
偶然なのか???
必然なのか???
アーロン・ヘナーレと改名し、UNITED EMPIREに加入した日に、NEVER無差別級チャンピオン棚橋選手がジェイ選手の挑戦を受託しました。
ジェイ選手がNEVER無差別級王座に輝いた時、ヘナーレ選手がそのジェイ選手を踏み台にする日が来るかもしれません。
アーロン・ヘナーレ選手が世界一の戦士になるために、新日本プロレスの中でこれからどう存在感を示していくのか???
しっかり目を見開いて見守っていきたいと思っていまーーーす。

いやいやSANAさんがヘナーレにリベンジするからぁぁぁーーー!!
最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック頂けると励みになります↓