【新日本プロレス】ジェイホワイトと内藤哲也が楽しそう

新日本プロレス
njpw公式より


東金アリーナ大会で事件が起こりました!!

EVIL入場時に照明が落とされずに、EVILの使徒(ファン)がミサ(入場)を堪能出来なかった模様。(私だけ?)

これは対戦相手の外道さんが、EVILに闇の力を蓄えることを阻止したのではと思ったんですがどうなんでしょう?

日曜の別府大会までLIVE配信がありません。(公式戦のみ後日配信)

SUPER J-CUPの配信も、今現在いつ配信されるのか分からないです。(早く!早く!)

9.16鹿児島大会でジュニアタッグが行われるので、それまでにSUPER J-CUPの配信をお願いします!!

野毛道場出身のジェイ・ホワイト

※ヤングライオンの頃のジェイ njpw公式より


今現在26歳のジェイ・ホワイト。

イングランドのインディー団体でデビューするも、新日本プロレスの入門テストに合格し、野毛のヤングライオンとしてキャリアをリスタートさせます。

プリンス・デヴィットがきっかけで新日本プロレスを見るようになり、またプリンス・デヴィットに導かれるように新日本プロレスのヤングライオンに。

海外から日本に来て生活するだけでも大変だと思われる中、ヤングライオンとしての(多分)独特な生活。

日本での食べ物、言葉、習慣に苦労しながらもヤングラインとして成長していったジェイ・ホワイト。

海外遠征から帰って来てすぐ2018年1.4レッスルキングダム12で、棚橋弘至の持つインターコンチネンタル王座戦に挑戦するも敗れました。

私

ジェイ君大丈夫かな?

とちょっと不安になったことを覚えています。

でも今現在、ジェイ・ホワイトを見てそういう風に考える人はいないのではないでしょうか?

ヒールレスラー ジェイ・ホワイト

njpw公式より

ジェイ・ホワイトは、世界各国でブーイングを集める事が出来る唯一無二のヒールレスラーに変貌を遂げました。

でもこれだけステキなレスラーとなったジェイ・ホワイトを見ると、一抹の不安を抱くファンの方もいるのではないでしょうか。

今までも外国から新日本プロレスに来た選手で、トップレスラーになるとWWEに行くのではないかと不安になる事が多々ありました。

今ならWWEだけじゃなく、ケニーが副社長に就任しているAEWもあります。

プロレスラーにとっては選択肢が増え、いい環境にあるのかもしれません。


でもジェイ・ホワイトがヤングライオンの時に

ファンもレスラーも認めるチャンピオンになる事。』

『最終目標は一番になる事。』

新日本プロレスをまだ見たことのないようなレベルに連れて行く。』と語っていました。

だからジェイ・ホワイトが新日本プロレスでやらなければならない事が、まだまだ山のようにあるのではないかと思われます。

MSGでオカダ選手とメインを張ったことで、負けはしましたが自信に繋がったのではないでしょうか。

ジェイ・ホワイトと内藤哲也

njpw公式より

今までの前哨戦よりジェイ・ホワイトが楽しそうなのは・・・(妄想)

ヤングライオンの頃、内藤選手が制御不能のカリスマとして成り上がっていく様を一番近くで観察していたのではないでしょうか。

内藤選手が一歩踏み出す勇気を持って行動し、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンブームを作り、今現在もそのムーブメントが継続している。

またヒロム選手が復帰したらもっと大きい波がロスインゴに来るはずです。

もしかしたらドーム2連戦はロスインゴ祭りになるかも知れません!!

でもロスインゴだけではダメなんです。

ジェイはそれを理解していると思われます。(妄想)

バレットクラブをもっと~もっと~上に引き上げるためにどうしたらいいのかを考えているのではないでしょうか?

ジェイ・ホワイトが一番になるために内藤選手をお手本とし(完璧妄想)、さらにジェイなりのアレンジを加えているのではないかと思っています。

ジェイ・ホワイトは内藤選手とのリング内外での攻防を、注意深く観察し、分析し、自分がどういう風に振舞えばいいのかをトライアンドエラーしているのではないでしょうか?

ジェイ自身が、新日本プロレスをまだ見たことのないようなレベルに連れて行くために出来る事を、内藤選手と交わる事によって何か得ることが出来た(得れそうな)のかもしれません。

また内藤選手は新日本プロレスが大好きな選手です。

内藤選手と同じ様に”新日本プロレスを盛り上げるで~”と思っているジェイに、内心ワクワクしているのかもしれません。

内藤選手はケニー選手と闘うことがとても好きだと言っていました。

私も2人の闘いがとても大好きです♪

G1 CLIMAX27優勝決定戦の内藤哲也vsケニー・オメガを何回見たか分からないぐらいです。

制御不能になってから一度も出したことが無かったスターダストプレスを出したり、ケニーとの攻防は最初から最後(マイクも含む)まで目が離せないんです。

だからケニーがAEWに行ってしまって、あんなにケミストリーし合える選手がいなくなって内藤選手大丈夫なんかな?って思ってたんです。(いらんお世話!!)

でもそんな素人の考えなんて鼻で笑えるぐらい、今年のG1での内藤哲也vsジェイ・ホワイトが面白かったんです!!

きっと内藤選手も『見つけた♪』って思ったんじゃないでしょうか?(妄想)

何度も闘うとお互いの手の内が分かり、より試合が噛み合うそうです。

また今回、内藤選手との闘いを経てジェイ・ホワイトがどのようになっていくのか楽しみで仕方ありません♪

そんな2人の9.22神戸大会での闘いまでトランキーロ・・・ではいられな~い!!

内藤選手のことはこちら↓