新日本プロレスワールドで配信されているファレ道場のドキュメンタリ-『LIONS ROAH』
そんなLIONS ROAHもいよいよ最終話が配信。
The new Zealand Dojo intake is at an end!
— njpwworld (@njpwworld) March 28, 2022
Watch the SEASON FINALE of Lion’s Roar!
⇒https://t.co/AG3729yydo#新日本プロレス ニュージーランド道場のドキュメンタリー『LIONS ROAR』最終話を日本語字幕付きで配信開始!
EPISODE 12
⇒https://t.co/QLHGfPsScv#njpw #njpwworld #lionsroar pic.twitter.com/g8HYH2bmsa
最終話は涙なしには見られませんでした。
ファレ道場のドキュメンタリー『LIONS ROAH』新日本プロレスと契約した選手は?
今回新日本プロレスと契約対象となった選手は3選手。
一番意外だったのは、ある選手がトレーニングを続けていれば契約の検討対象となったということ。
その選手は私の目から見ると完全に『落ちこぼれ』
でも出来ないからそこで諦めるのではなく、自分に負けず辛いトレーニングにも一生懸命励み少しずつ成長していく姿を見せてくれました。
プロレスラーになるのに大切なのは要素は『技術』ではなく、『心』が一番大切なんだという事がLIONS ROAHを通して分かりました。
強い心がないとプロレスラーにはなれません!!
私たちはプロレスラーの強い・諦めない気持ちを闘いを通して感じ、勇気や感動をもらっているんだと改めて感じました。
新日本プロレスでヤングライオンとして活躍している中島佑斗はファレ道場出身。
新日本プロレスにどうしても入りたいという強い諦めない気持ちを持ち、日本を離れニュージーランドで修行。
そんな中島佑斗以外にファレ道場出身選手が、新日本プロレスで暴れ回る可能性が出て来ました。
プロの世界は私たちが思っている以上に厳しい世界。
ファレ道場から日本へやって来てもみんながみんなセルリアンブルーのリングに立てる保証はありません。
でも今回強い気持ちでファレ道場でのトレーニングを終えた3選手ならきっと近い将来、新日本プロレスのリングで活躍するのではないかと感じています。
新日本プロレスでこれからファレ道場出身選手が活躍することを楽しみにしています。