先日、新日本プロレスワールドでAEWが配信。

今年中にAEWと新日本プロレスで合同で大会があるといいな~と思っていたら!!
AEWと新日本プロレスの合同興行が6月27日に行われると正式に発表がありました。
【電撃決定!】
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) April 21, 2022
なんと日本時間・6月27日(月)シカゴにて、AEWと新日本プロレスが“合同興行”を開催!
新日本プロレスワールドにて日本語実況PPVライブで配信!!
詳細は
⇒https://t.co/xU0bxcZKV0#AEWxNJPW #njpwworld pic.twitter.com/bDI38Mb01m
先日のアメリカ大会Windy City RiotがPPVでライブ配信されることになりました。
PPV配信を買ってもらおうと思ったら前もって告知し、時間を掛けて周知する必要があったはずなのにこのPPV配信ではそういったことが一切ありませんでした。
このPPV配信は、6月27日に行われるAEWと新日本プロレス合同興行でPPV配信するのを見越しての試みだったとか?
AEWと新日本プロレス禁断の扉でゴールデンラヴァーズが再会?
AEWの創立には、新日本プロレスで活躍した元バレットクラブメンバーのコーディ・ローデス、ケニー・オメガ、マット・ジャクソン、ニック・ジャクソンやクリス・ジェリコが関わっています。
AEWにいる選手のほとんどは新日本プロレスでお馴染みの選手ばかりです。
アメリカで端を発したバレットクラブのリーダージェイ・ホワイトによるタマ・トンガ、タンガ・ロアの追放。
バレットクラブ分裂問題は、FORBIDDEN DOORでAEWの元バレットクラブメンバーも巻き込み大きく発展していく可能性が高いと思っています。
FORBIDDEN DOORで元バレットクラブ(AEW) vs. 現バレットクラブ(新日本プロレス)に移行する出来事が起こるのかもしれません。

揉めに揉めて欲しいわ~(オバちゃんは揉め事が大好物🎵)
今現在負傷欠場中のケニー・オメガは、元バレットクラブのリーダーで新日本プロレスではIWGPヘビー級チャンピオンだったこともあります。
くしくもそのケニーとゴールデンラヴァーズとしてタッグを組んでいた飯伏幸太も現在負傷欠場中。
昨年10月に飯伏幸太が負傷し、翌月にはケニー・オメガも負傷。
飯伏幸太のフィニッシュホールドのカミゴエは、ケニー・オメガの使っていたVトリガーに見えます。
AEW(アメリカ)と新日本プロレス(日本)と2人の距離は離れてしまいましたが、ゴールデンラヴァーズの2人は今も目には見えない糸でつながっているのではないかと思えて仕方ありません。
同じ要素を持つ2人は、自分の思いは別の所にあったとしても引き合わされる運命にあるのかもしれません。
負傷欠場中の2人が復帰する場所が6月27日FORBIDDEN DOORだとしたら?

PPV買わなアカンってこと!!
最後までお読みいただきありがとうございます。下のバナーからプロレスブログがたくさん見れますよ↓