新日本プロレスで乱入と言えば・・・KENTA!!
そのKENTAがAEWのリングに殴り込み!!
.@KENTAG2S HAS ARRIVED!@njpwglobal pic.twitter.com/u1wMj63M7i
— All Elite Wrestling (@AEW) February 4, 2021
そう遠くない未来、ジェイ・ホワイト率いるバレットクラブ(新日本プロレス) vs. ケニー・オメガ率いるバレットクラブ(AEW等)の抗争に発展すると思っていましたがこんなに早くコトが進むなんて🎵
KENTA = 乱入者と世界のプロレスファンが認識する
昨年の東京ドーム大会で新日本プロレス史上初2冠王者になった内藤哲也を襲撃したKENTA。

3万人を一気に敵に回し、ふてぶてしく退場して行ったKENTA。
あんな最高な場面での乱入は今後ないのではと思っていたら・・・
2021年は団体の垣根を越えての乱入!!
今回の乱入は新日本プロレスファンだけではなく、AEWファンの心も鷲掴みにしたのではないでしょうか?
全世界のプロレスファンがKENTA = 乱入者というワードが頭に刷り込まれたと思います。
さあ来年はどこの団体にKENTAが乱入するのかこちらも楽しみになって来ました🎵
IWGP US ヘビー級王座挑戦権利証をKENTAが守り続けた理由
2020年はオレの年と豪語していたKENTA。
でも2冠をかけた内藤哲也戦で敗れてしまいます。
そして2020年は新型コロナウイルス感染拡大により、今まで通りの興行が行えなかった新日本プロレス。
2020年はなかなかオレの年にならなかったKENTA。
KENTAが新日本プロレスに来た理由は『もう一回輝くため』
そのためにIWGPという名の付くものが欲しい。
渡航制限もある中、ジョン・モクスリーの持つIWGP US ヘビー級王座にいつ挑戦できるか不透明な状況でした。
その状況を表すかのようにKENTAは、モクスリーと対戦するまでに数々の選手との防衛戦を制してきました。
ジェフ・コブ
棚橋弘至
デビッド・フィンレー
ブロディ・キング
小島聡
先の見えない中モチベーションを維持するのも大変だったと思われます。
そんな状況でも権利証を守り続けた理由は、チャンピオンであるジョン・モクスリーに勝ち自分自身の腰にIWGP US ヘビー級ベルトを巻くこと。
2021年こそオレの年にするためではないでしょうか。
KENTAがIWGPと名の付くベルトを手に入れた時、一体何を仕掛けてくるのでしょうか?
半年前に言って頂きたかったね。
— KENTA aka Lil’K (@KENTAG2S) January 25, 2021
モクスリーに用があるなら風になってアメリカ行ったらいいよ。
あと殴るのは普通に反則だから。
反則はダメだよ。
鈴木 みのる「BULLET CLUB、 誰が俺の相手をしてくれるんだ?」1.23 #njnbg Backstage comments: 1st … https://t.co/v8QRcsAvzi @YouTubeより
KENTAがベルトを腰に巻いた時、誰かが風になってKENTAを襲撃するかもと妄想するとワクワクしてきました。
そんな誰かが風になって現れるか?
それとも新日本プロレス vs. AEWの全面戦争に移行するかもしれない大事な一戦ジョンモクスリー vs. KENTAは2月27日(土)12:00からnjpw worldにて。
