私は新日本プロレス箱推しで、毎回違う選手のグッズを買うという浮気者。
1.4が仕事始めの旦那さんに、メインイベント内藤哲也 vs. 飯伏幸太を観戦しながら戦況をLINEで報告。


恥ずかしながら『新日さようなら。永遠にさようなら。キライ。アホか。』などを連投し、LINEで大暴れしました。

旦那さんの仕事を邪魔しまくった。(めっちゃ反省)
いつもは寝て起きると、気持ちも整い前の日の試合を違う角度で冷静に見れます。
次の日かなり早起きし、前日のメインを見るも、またもや気持ちが荒れてしまい、会社に行くのが嫌になりました。(正月明けっていうのもあるし)
プロレスで時には元気をもらったり、今回は心が荒れまくったり・・・。

プロレスでこんなに喜んだり、怒ったりと夢中になれるなんてプロレスが喜んでるで。
エンセリオ。マ・ジ・で!!(オレいい事言ったやろ顔で)

(旦那さんはスルー)なんでこんなに内藤選手が好きなんやろう?
内藤選手の何がこんなにも私の心を鷲掴みにするのか考えてみました。
内藤哲也の言葉にその先を想像しワクワクさせられる
内藤選手はリング外のコメントで、ファンにこれから先の事を想像させる力があります。
今回のWRESTLE KINGDOM前に、なかなか気持ちが盛り上がらないと思っていました。↓↓↓
そんな中、新日本プロレススマホサイトで内藤選手のスペシャルインタビューがありました。(月額330円)
その中でやり残したがあると語っていました。
だから今年は・・・という内容でした。
そのインタビューに単純な私は・・・
2020年は出来てないから、今年こそと気持ちを重ねたんだと思います。
1.4メインイベントまでに、1.5はロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンメンバーが勢ぞろいすることが確定しました。
もしや1.5WRESTLE KINGDOM15で・・・
①リング上でハポンを叫ぶ。
②ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンメンバー全員でのグータッチが見れる。

新日本プロレスからお年玉がもらえる?と勝手に妄想しワクワク🎵
こういうコメントでその先をファンに想像させワクワクさせてくれる所がスキ🎵
内藤哲也のうまくいかないプロレスラー人生に勝手に感情移入
内藤哲也『それにしても、うまくいかないな。本当うまくいかないプロレスラー人生だよ。でもさ、こんなのも俺らしいかな? 俺らしいでしょ。俺らしいプロレスラー人生だよ。(机をバンバン叩いて)さあ、(もう一度机をバンバン叩いて)さあ、明日からいったいどこに向かおうかな? 何を目指そうかな? ちょっと今、わかんないけどさ。
でも、でも、はっきり言えることが一つだけあるよ。それは……俺はまたこの東京ドームのメインイベントに帰ってくるから。この東京ドームのメインイベントに、また必ず帰ってくるから。その時をトランキーロ、焦らずに、お待ちください。アディオス!』
2021.1.4バックステージコメント njpw公式より
このコメントーーー!!
もう泣くやん。泣くやつやーーーん。
私は『本当うまくいかないプロレスラー人生だよ。』に感情移入しています。
人生順風満帆に物事が進む人はごくわずか。
実際私は、会社で新たに始めたことの成果が思うように出なくて、試行錯誤していますがそろそろヤバイ状況。
自分のなかなかうまく行かない所と、内藤選手のプロレスラー人生を重ねて見ています。
内藤選手のプロレスラー人生が、上手くいかないところが本当に魅力的で、次はどうやってベルト戦線に帰って来るんだろうと妄想しワクワクさせられます。
一度はベルトを手放しても、きっとまたベルト戦線に戻って来て、新日本プロレスの主役だ!!と叫んでくれるはず。
内藤選手を見ていると、私も頑張ろう!!と前向きな気持ちにさせられる所がスキな所です。

内藤さん好きって言うてしもてる!!(驚)
自分の気持ちをざーーーっと文字にしてみるとちょっと気持ちが整ってきました。
これで思う存分1.5WRESTLE KINGDOM15が、1日遅れで楽しめると思います!!(単純)
ベルトを失った内藤哲也が、どのようにして東京ドームのメインイベントに戻って来るのか、ワクワクしながら焦らずに待ちたいと思いまーーーす。
本日1.6NEW YEAR DASHで、何かが動き出すかもしれません。そんな何かが起こるかもしれないNEW YEAR DASHは、新日本プロレスワールドにて18:30より。
最後までお読みいただきありがとうございます。応援クリック頂けると励みになります↓