ザック・セイバーJr

新日本プロレス

新日本プロレス 海野翔太はブーイングを跳ねのけ真のメインイベンターとなれるのか?

2024年、新日本プロレスの中心選手であったオカダ・カズチカ、ウィル・オスプレイが退団。前年にはバレットクラブのリーダー ジェイ・ホワイトも新日本プロレスを退団しています。また新日本プロレスのエース 棚橋弘至も2026年1月4日に引退するこ...
新日本プロレス

新日本プロレス ザック・セイバーJr.が内藤哲也を下しIWGP世界ヘビー級王者となる

2024.10.14 IWGP世界ヘビー級選手権試合は、ザック・セイバーJr.が王者内藤哲也を下しました。この試合はザックの歴史が詰まった一戦と言っても過言ではありません。ゴッチ式パイルドライバーや、ラリアット(鈴木軍での歴史)といういつもは出さない技を出し勝ちたい思いを観客に分かりやすく提示しました
新日本プロレス

G1 34を優勝したザック・セイバーJr.の次の目標はIWGP世界ヘビー級王座戴冠

G1 34優勝決定戦 辻陽太vs.ザック・セイバーJr.は引退を表明した小川良成の技を出したザックが優勝。次の目標はIWGP世界ヘビー級王者となること。ザックが新日本プロレスのトップになるために両国国技館大会で世界ヘビー級王者となることは出来るのか?
新日本プロレス

DESPE-invitationalで印象に残った3試合

新日本プロレス エル・デスペラードから招待状を受け取った選手が集う一夜限りの興行”デスペ・インビタショナル”で印象に残った3試合①永遠に続く技の攻防ザック・セイバーJr. vs.佐藤光留②ヒロムはどこ?高橋ヒロム&葛西純vs.植木嵩行&鈴木みのる③男色ディーノ&デスペラードvs.ディック東郷&外道
新日本プロレス

新日本プロレスには世界一のテクニカルレスラーザック・セイバーJr.がいる

今まで新日本プロレスを牽引してきた、オカダ・カズチカ、ウィル・オスプレイが退団。2人の大きすぎる穴は、成長著しい新世代が埋めてくれると私は信じています。(※新世代:海野翔太、成田蓮、辻陽太、上村優也、ゲイブ・キッド、デビッド・フィンレーなど...
新日本プロレス

G1 CLIMAX 33事件簿 ボルチンオレッグがTV王座挑戦権奪取

今年のG1 CLIMAX 33で起こった事件をピックアップ。前回は”辻陽太は忍者だった?!”をお送りしました。今回は、え?ボルチン・オレッグってヤングライオンやったっけ???をお送りします。G1 CLIMAX 33事件簿 ボルチン・オレッグ...
新日本プロレス

NJPW WORLD TV王者ザックセイバーJr.から感じる新日本プロレス愛

NJPW WORLD TV王者となったザックセイバーJr.。TMDKに加入し藤田晃生をユニットに勧誘。異例ともいえるヤングライオンのユニット所属はザックが新日本プロレスに対して恩返ししているように思えて仕方ありません。これから2人がどのように進化していくのか目が離せません
新日本プロレス

新日本プロレス邪悪過ぎるEVILの誕生は私たちにとってギフトなのでは?

バレットクラブのEVILが誕生。どんな対戦相手もベビーフェイスになる魔法をつかうEVIL。EVILが邪悪になり過ぎて対戦相手が勝つと今まで以上に嬉しく感じるのはEVILからのギフトなのではないかと思えて来ました。