ROPPONGI 3K は新日本プロレス生え抜きのSHOとYOHが組むタッグチームです。
YOH選手は左膝の負傷で昨年7月から欠場していました。
私はYOH選手の復帰を心待ちにしていました。
心待ちにしていたよってことはこちら↓↓↓
無事SAKURA GENESIS 2021で復帰し、IWGPジュニアタッグ王座に輝きました。

無事復帰できて良かった!!
でも・・・YOH選手がIWGPジュニアヘビー級王座に挑むことに正直乗れていません。
新日本プロレスを支えるジュニア戦士たち
新日本プロレスを背負っているジュニア戦士の層は厚いと思っていました。

今現在、ジュニアのカリスマ ヒロム選手は欠場中、エル・ファンタズモ選手もいません。
新日本プロレスに参戦しているジュニア選手の人数が圧倒的に少ないんです。
新型コロナウイルスが蔓延する前は数多くの素晴らしい外国人選手が参戦し、新日本プロレスを支えてくれていたことに気づかされました。

ロビーはどこぉ?
リュー・リーは?
今まで参戦していた外国人選手がこれから今までと同じように参戦出来るとは思えません。
だから今こそ、ユニット関係なく新日本プロレスに参戦しているジュニア選手全員で一番のベルトを巡って闘って欲しい!!
エル・デスペラード vs. 金丸義信。
エル・デスペラード vs. DOUKIとか見たい。

団体関係なく見れるなら・・・
エル・デスペラード vs. Eita!!(←コレめっちゃ見たい)
デスペラード選手とEita選手についてはこちら↓↓↓
エルデスペラードはYOHの狂気を引き出すことが出来るのか?
YOH選手が欠場中に同期でタッグの相方であるSHO選手が躍進します。
IWGPジュニアヘビー級王座に挑戦し、敗れはしましたがSHO選手の時代が来るのもそう遠くはない未来なんじゃないかと思わされました。
今までYOH選手頼みだったコメントも今までとは違い進化して来ました。
私がYOH選手ならトランキーロじゃいられないし、SHO選手に嫉妬もすると思います。
ケガから復帰したYOH選手のコメントを見ていると・・・
本当にそんなこと思ってる?
何か別の事を考えてる?
と勘繰ってしまうぐらいです。
YOH選手がスマート過ぎて感情移入が出来ませんっ。
YOH選手は頭でアレコレ考えて自分自身に制限をかけてしまうタイプだと思います。
でもそんなYOH選手のリミットが外れるんじゃないかと思わされた試合がありました。
その試合は2020.2.9 IWGPジュニアタッグ選手権試合 vs.金丸義信&エル・デスペラード戦でした。
デスペラード選手にいつもとは違う表情での張り手!!

もっと~もっと~感情むき出しのYOH選手が見たい。
今回のレスリングどんたくではそのエル・デスペラードとシングルで闘います。
デスペラード選手のコメントを見ていると・・・
キレイなことばかり言ってるけどホンマか?
もっと人間のドロドロしたところを見せたらええやんと言ってるように感じます。(妄想)

え?そんなん言うてる?
ジュニアチャンピオンであるデスペラード選手は、YOH選手が今まであまり見せてこなかった部分を引き出そうとしているのではないかと思えて仕方ありません。
あの時一瞬見せたYOH選手の【狂気】をジュニアチャンピオンであるエル・デスペラード選手は引きずり出すことが出来るのか???
レスリングとんたくでどんなYOH選手が見れるのか???
またジュニアチャンピオンであるデスペラード選手と闘った後、どんなYOH選手になるのかを想像するとワクワクが止まりません!!