娘ちゃんがインフルエンザに罹患した時に

帰りに近所の薬局に寄るから欲しいもの買って来るで。

経口補水液買ってきて♪

探したけど無かったわ。
次の日近所の薬局に行くと目立つところにデーンと経口補水液が並んでいました。
はじめてのおつかいでも欲しいものが見当たらなかったら店員さんに聞くで!!と思ったことはここだけの秘密です。
鷹木信悟が気になり過ぎるSHO
以前から鷹木信悟のことが気になって仕方ないと公言していたSHO選手。
2.1(土)THE NEW BIGINNING in SAPPOROで、解説がSHO選手になったことで、私は完璧メインのNEVER勝者に挑戦表明をするのではないかとソワソワしていました。

ジュニアタッグのベルトを巻いているSHO選手。

なんでSHO選手がこんな複雑な表情をしていたのかポッドキャストを聞いて分かったような気がします。
大阪城ホール大会に集中しないといけないけど、鷹木信悟が気になってしまっているようです。
鷹木信悟が強いからやりたい!!
鷹木信悟ともう1回闘いたい!!
でも今現在ジュニアタッグのベルトを巻いているのでジレンマがあるようです。
ジュニアタッグのベルトを持っているので、YOH選手に迷惑がかからないようにと思っているからあんな複雑な表情をしていたのではないでしょうか。
ジュニアを盛り上げたいSHO
ポッドキャストではジュニアを盛り上げたい!!と言っていたSHO選手。
G1が秋に開催されるから、計量で100kgない選手はみんなBOSJに出よう!!と。
めっちゃ見たいんですけど!!
SANADA(プロフィールで100kg) vs.金丸義信とか、ジェイホワイト vs.鷹木信悟とか・・・
今まで見た事のないカードが見れるかもと思うと夜も眠れません。
今現在ジュニア戦線で闘っている選手だけでも豪華なのに、今ヘビーを主戦場にしている選手も計量でジュニアの体重ならBOSJで闘うなんてめちゃくちゃ盛り上がりそうです♪
2020年のSHO
私のイメージなんですが、今までSHO選手はYOH選手の陰に隠れていたように感じていました。
でもポッドキャストでこんなに熱く自分の気持ちを話すのを聞いているともっと~もっと~応援したくなりました。
貪欲にシングルのベルトに絡んで行くSHO選手が見たいし、見せてくれるはずです。
タナがお行儀よく順番を守っているのはプロレスラーじゃないという意味の事を言ってたような気がします。
今年のSHO選手は、『自分のやりたいことを行動で示す!』と言っていました。
SHO選手と同じ年の高橋ヒロム選手はIWGPジュニア王座に輝いています。
また同じ愛媛出身の上村優也選手からの突き上げも感じているのかもしれません。
トランキーロではいられないSHO選手が今年どうなるのか???
もしかしたらSHO選手はYOH選手と袂を分かつことになるのかもしれないと感じました。
私がSHO選手のポッドキャストを聞いていて一番気になったのは・・・
SHO選手に鼻セレブを段ボールで送りたいと思ったこと。