WORLD TAG LEAGUEに外国人選手の参戦があると思い込んでいた私。
AEWで鈴木みのると対戦していたジョン・モクスリー。
戦ったことにより友情が芽生えた!という感じで鈴木みのるの相方としてモクスリーがサプライズ参戦すると思い込んでいました。
そのジョン・モクスリーが入院したとAEWの社長がツイートしていたので・・・

いよいよWTGに来るな。
と思っていましたがそうではありませんでした。

その思い込みのクセ止めなさい。
WORLD TAG LEAGUE 2021優勝チームは
今までタッグを中心に活躍していたイメージのG.o.D。
G1CLIMAX 31で好勝負を繰り広げたタンガ・ロア。カネの雨を降らせ続けてきたオカダ・カズチカの連勝を止めたタマ・トンガ。
今回のG1でシングルでも充分に戦えることを証明したG.o.Dの2人は、この勢いのままWORLD TAG LEAGUEでも暴れまくるはずです。
WORLD TAG LEAGUE2021優勝チームは・・・2連覇がかかっているG.o.Dのタマ・トンガ & タンガ・ロア組!!
今回のタッグリーグを優勝し、G.o.Dの2人それぞれがシングル戦線に躍り出て欲しいと私は願っています。

タマちゃんとロアちゃんがシングルで戦う姿がもっと~もっと~見たい!!
でもシングル戦線に参入する前にG.o.Dにはタッグでの仕事が残されています。
今年の夏アメリカで行われたTAG TEAM TURBULENCEを制覇したカール・アンダーソン&ドク・ギャローズ。
試合後IWGPタッグ王座への挑戦をアピールしています。
アンダーソン『シンニホンプロレス、新日本プロレス…。グッド・ブラザーズの“The Big LG”と“ザ・マシンガン”が帰って来たぜ。東京、大阪、名古屋、福岡、2人で“カニ”パーティーをやった札幌。もうすぐだ。これで俺たちギャローズとアンダーソンにはIWGPタッグ王座への挑戦権利があるだろ。俺の言っていることを聞いているか!? 俺たちはIWGPタッグ王座を取り戻したい。そのために帰って来たんだ。なぜならギャローズとアンダーソンがイチバンだからだ』
njpw公式より
今年に入ってから新日本プロレスバレットクラブ vs. 旧バレットクラブの図式が加速しています。
いよいよ来年のドーム2連戦&1.8横浜アリーナ大会で新旧バレットクラブ問題がクリアになるのではないでしょうか。
もうタッグだけに留まるのはもったいない2人。
WORLD TAG LEAGUE 2021を経てこれからG.o.Dの2人がどうなっていくのかをこの目でしっかりと見届けたいと思っています。
そんな11.14は新日本プロレスワールドで10:00からストロング → 13:00からアメリカサンノゼ大会 → 18:30からWORLD TAG LEAGUEとテレビに張り付き状態 de 新日本プロレス堪能の一日を過ごしましょう🎵